京の都の大学記

京都某所で大学生活を営む、平凡な大学生の記録。

ブログ再開のお知らせ・・・ッッ!!

久しぶりです

 

どうも、shooq(殴

 

 

 

えーと、まず初めになんですが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1ませ!!

f:id:shooque:20170615000707p:plain

 

いやまぁね…いろいろあったんだよこの1ヵ月間は…。

 

 

 

 

 

 

 

まずサークルの新歓合宿!!

 

 

 

 

まァ滋賀県にいってわいわいキャッキャしてきたわけです。

 

 

 

 

 

 

次! 

 

自分はいわゆる文化系サークルに所属することにしたんですけども、

 

その文化系サークルの集まりでキャンプに行きました!

 

まぁキャンプといってもサバイバルではなく懇親会的な奴だったんですが・・・。

 

あとはゼミでのプレゼンの資料作りで忙しかったり、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エロマンガ先生観てたり…

f:id:shooque:20170615002329j:plain

タイトルだけで食わず嫌いせずみんなも見よう!おもしろいゾ!

 

 

 

 

 

 

 

 

地獄少女観てたり…

f:id:shooque:20170615002621j:plain

今夏、4期放送開始!みんなも見ような!

 

 

 

 

 

・・・・・・まァ、こんな具合に忙しかったわけですよ!!!(ヤケクソ)

 

 

 

明日からまた通常通りに記事投稿再開します…(おそらく)

 

 

 

 

ではまた!

帰省と京ばあむ

ばあむが欲しいんじゃない、京ばあむの袋がほしいんや。

 

どうも、shooqueです。

 

いや~早いもんで明日からGWらしいですね~。

 

今日から?こないだの土曜から?まぁいいや。

 

今年のGWは5連休(最高9連休?)だし結構長いほうなのかな。

 

僕の通ってる大学も今週はなんか浮ついた雰囲気ってかなんかみんなソワソワ

 

気だるげ?そんな感じでしたね~。

 

斯く言う私も、この大型連休を前に居ても立っても居られないといった風体だった訳なんですけれども←。

 

今日も講義を終え、心を躍らせながら京都駅へ勇んで向かいお土産を確保してきました( *´艸`)

 

f:id:shooque:20170502211702j:plain

 

皆さんご存知(?)京ばあむです( *´艸`)

 

本当のことを言うと京ばあむを買うつもりは全くなかったんですよね・・・。

 

でも、この紙袋欲しさに買ってしまいました。

 

大学生の分際で贅沢な理由で1000円支払う、そんな僕です。

 

今日買ったのは

  • 京ばあむ
  • 聖護院の生八つ橋
  • 西尾の生八つ橋

この三つなんですけど、生八つ橋二つ買ってもしっかりした神袋つけてくれなかったんですよ・・・

(紙袋にしてくださいなんて言えなかったし・・・)

 

というわけで追加で京ばあむを買ったわけでごぜぇやす。

 

紙袋に入れないとお土産って感じしなくない?・・・そうでもない?

 

 

 

・・・まぁ、こんな感じで明日の朝、お土産を携えて故郷に帰る予定ですっ!

 

特急の指定席が開いてる電車が10時のと15時のしか空いてなかったんで

 

しぶしぶ早いけど10時のやつに乗ることになりました。

 

まぁ学割料金で乗れるし許せるけどネ。

 

 

今日はこれくらいにしとこうかな。明日も早いし。

 

それでは皆さん、良い休日を(´・ω・`)

 

 

 

 

 

 

【からあげ作ったよ!】一人暮らし男子大学生の料理

ャンプーとかの詰め替えパックは大体損してる。

 

今日も今日とて、詰め替えパックを買ってしまい

 

「いやこれ損してね?」

 

と毎回同じようなことを繰り返す。

 

環境保護を大義名分にしてひっそり金を巻き上げるなんて卑怯な奴らだ...。

 

 

 

...とまぁ、そんなことは置いといて、どうも、Shooqueです。

 

今回は昨日作ったからあげの紹介をしていこうと思いまスゥゥゥゥ。

 

参照するのはコチラのレシピ。

anond.hatelabo.jp

 

僕自身、料理経験皆無なので

 

「俺にできればみんなもできるっしょ!」

 

という、まぁやや暴論じみた(?)

 

考えで進めさせていただきましゅ。

 

というわけで、始めていきましょ~ぅ

 

工程1.肉を切る

 単純なことと言って侮ることなかれ。

ただ単に”肉を切る”というのが意外と難しかったりするのである。

参照レシピ下

材料(1-2人前)

 

 

工程2.塩を振って寝かせる

 そして、肉を切ってから塩を振り20分寝かせる。

寝かせるって表現が適当なのかは知らんが。

 

f:id:shooque:20170424124547j:plain

工程3.から揚げを寝かせている間にタレ作り!

 そんで、20分待ってるあいだにタレを作ります!うまいんだなコレが。

レシピ当該記事参照

材料(1-2人前)

 

ちなみに一人暮らし初心者の僕は、ニンニクショウガ

持ち合わせてなかったので、醤油料理酒をブレンドしました。

f:id:shooque:20170424130318j:plain

まぜまぜ~(´・ω・`)

 

で、先ほどの肉を寝かし終わったら次の工程へ

 

工程4.肉をタレに漬け30分ほど放置

 キッチンペーパーで肉の水分を吸い取り、

秘伝のタレに投入します。

f:id:shooque:20170424132410j:plain

そして30分~1時間程度放置。

揚げ物ってめんどくさいなぁ

工程5.衣をつけ、揚げる!

 いよいよです。大学生の大敵

 

「油」の登場です。

 

キャノーラ油をフライパンの1/3程度入れ、加熱します。

(本当は天ぷら鍋を用意したほうがいいみたいです。)

 

しっかしこのとかいうやつ、撥ねては嘆き、後処理にも手を焼かせるうつけものです。

 

そしてを加熱している間に衣をつけていきます!

 

レシピ参照

材料(1-2人前)
  1. 揚げる直前に衣を付ける。スパイシー好きな人はコショウたっぷり入れたら美味しい。マジヤバイ。
  2. いよいよ揚げ。油の温度は高めに。↑のように揚げ一回目 1分30秒、休ませ 4分、揚げ二回目 40秒(休ませる時間はしっかり4分とりましょう)

 参照した工程の2番目は

 

「いちいち気にしてらんねぇ!」

 

という方は気にせず油の海に肉を投入しましょう。

 

ここからは気を付けていかなければなりません。

 

なんせ油が飛ぶわ飛ぶわ。

 

あんまり激しく飛散する場合は、1/4にちぎった食パン

 

を鍋に放り込むと少しマシになるらしいです。

 

 

とまぁ、そんなこんなで...

 

f:id:shooque:20170424140105j:plain

 

    完 成 し ま し た !

 

見た目は完全に岩石で「やっちまった感」は否めませんが、

 

兎にも角にも完成でありんす。

 

周りの肉を吸収しちゃったんだな...。

 

見た目と大きさは若干アレですが中身はジューシー!

 

いやぁ~結構満腹になりました。

 

 

と、いうわけで、今回はブログ第二回目の記事、

 

からあげレシピを紹介しました~( *´艸`)

 

とてもおいしいので、皆さんもぜひ、作ってみてはいかがでしょうか?

 

 

え、僕?

 

 

 

 多分もう作らないと思います。

 

めっちゃ熱いし。

 

やっぱりからあげは親に作ってもらうのが最高だと思いましたね。

 

でも完成した時の達成感はとても大きかったです。

 

あと、やっぱりフライパンじゃ結構油が撥ねるので

 

天ぷら鍋を買うのをお勧めします。

 

 

 それでは、今日はこの辺で。

 

 

アデュー!

 

 

和平フレイズ 天ぷら鍋 16cm 油切りあみ付き蓋 セット エコルタ IH200V対応  ER-8920

和平フレイズ 天ぷら鍋 16cm 油切りあみ付き蓋 セット エコルタ IH200V対応 ER-8920

 

 

お初めまして

初めまして。

 

こんにちは。

 

ワタクシ、今月初めから京都で大学生活を始めたShooqueと申します。

       (名前後で変えるかも…)

 

まァ、せっかく新天地で大学生活を送るっていうことで、なにか形として残るものがほしかったので、ブログ活動を再開することにしました。

       (っていっても知り合いさん誰もいないけど…)

 

 

・・・というわけで、これからは自分の周りで起きた出来事や、日々の記憶の保管庫みたいな感じでブログを運営していこうと思ってます。

 

たぶん最初の一か月くらいは週3程度の更新頻度はキープできると思うので、このブログを見て

 

「おっ、おもしろそうやんけ」

 

とか

 

「へぇ~、こんなことやってんだ」

 

など

 

少しでも興味をもってくださった方がいましたら

 

ぜひ、読者登録ボタンをぽちっと

 

よろしくおねがいしますっ

 

特に、関西圏の方や大学生の方はぜひぜひ読者登録してみてください!

 

ではでは、次回からダイアリー的な感じでブログを始めるんで、よろしくお願いします

 

 

それではっ